緊急事態下でも業績を伸ばすニューノーマルビジネスの必須ツール。
「何よりお客様と従業員の安全、その上で事業成長を達成する」、
実店舗の先のビジネス、それがVIRTUAL STORE(ヴァーチャル・ストア)です。
※Googleマイビジネス、FaceBookとの連携でアクセス飛躍。より効果が大きくなります。
※Googleマイビジネス、FaceBookとの連携でアクセス飛躍。より効果が大きくなります。
実店舗より遥かに低い導入・運営・維持管理コストにより効果的に結果を生み出し、
貴社財務基盤を強化し更なる事業成長につながるものと考えております。
☆主な導入業種:不動産販売、建築施工、自動車販売、宝飾時計販売、水族館、動物園、博物館、アパレル、飲食店、…etc.
弊社では最新のMatterport社の機材を使用し撮影、編集いたします。
これに、動画コンテンツ(商品、サービス、HOW TO、等)やビデオチャット(接客、サポート、コンシェルジュ、等)、
決済機能(別途準備が必要です)、さらにSNSとの連携など機能の拡張性にも優れています。
■活用例
VR商談会、VR新製品発表会、VRブランド旗艦ショールーム、VRイベント、VRコンシェルジュ、VRレストラン、他
@不動産、自動車、宝飾時計、各商業施設、飲食店、アパレル、…etc.
実店舗ベースで作るか、フルCGで作るか、機能は何を付加するか、将来的な運用も念頭にご検討ください。
■導入までの流れ
1)まずはヴァーチャル・ストアのデザインを実店舗ベース(3Dモデル化)にするかフルCGにするかお決めください。
2)貴社商材をまとめ、動画コンテンツ、ビデオチャット、SNS連携、決済など必要な機能をお決めください。
3)お打ち合わせで上記2項がまとまりましたら制作開始です。実店舗ベースの場合は当該店舗での撮影となります。
4)制作物が出来上がり次第、チェック修正を経て納品となります。
※実店舗ベースですと1〜2週間程度、フルCGですと4〜5週間程度が制作の目安になります。
※店舗規模や商材点数により制作期間および金額は変動します。
>>ヴァーチャル・ストア制作に関するお問い合わせは →コチラ